火曜日のセミ集団授業
毎週火曜日の特別授業ですが、昨日は豊田先生が別教室で特別授業が入った為、山本先生が中1生と中2生を分けて実施しました。
内容は社会の地理・数学の計算をそれぞれ実施しました。
学年によっては復習となりましたがやはり少し忘れている部分も多かったようです。
計算については復習と予習を実施しました。
日頃は個別指導ですので、週1回、このように講師と生徒が意見を交わしながら学習するのは良い刺激を与えていると思います。
それぞれの学年で1学期の中間テストはその学年の初めのテストですのでその後の個々のモチベーションにも大きく影響するのでしっかりと反復してもらいたいです。
ある中学校はテスト1週間前ですのでテスト対策に入る生徒、また2週間前の生徒は少し予習をメインで学習しており、この地域の大半の中学は5月24日以降ですのでそれに照準を当てていきたいと思っております。
代表より
0コメント